- 熱夢の女王 (上/下)
- タニス・リー 著 (ハヤカワ文庫)
- 魔の都の二剣士 (ファファード&グレイ・マウザー 1)
- フリッツ・ライバー 著 (創元推理文庫)
2009年12月12日土曜日
2009年10月4日日曜日
2009年8月8日土曜日
gm_lite on MacOS X/Windowsで、GPSを使ってみる簡易スクリプト(たぶん、*BSDやLinuxなど、任意のUN*Xでも動作する)
要python(Mac OS Xなら標準で入っている/Windowsの場合は、pySerialも必要)
使用法
問題点
以下、スクリプト。BSD-style license扱いで。
要python(Mac OS Xなら標準で入っている/Windowsの場合は、pySerialも必要)
使用法
- DEVをデバイス名(Windowsの場合、port番号-1に)する。Windowsの場合、OUTPUT_JSをNoneにする
- このスクリプトを実行する
- ブラウザでgm_lite.htmlを開き、"C"
問題点
- safariだとうまく動かない?
- Windowsだと、gm_lite.htmlの書き換えが必要(903行目の"/tmp/ll.js"を、"bin/ll.js"にする)
以下、スクリプト。BSD-style license扱いで。
2009年8月6日木曜日
読了本
- 夏のロケット
- 川端裕人 (文春文庫)
非常に残念な小説。設定や粗筋は素晴らしいのに...
自分なりに、駄目な点を分析してみる。
- 主人公が傍観者。何から何まで傍観者。何でこのグループにいるの? 何がしたくてこの場所にいるの?
- 1.と関連することだが、主人公のこのグループ内での立ち位置がわからない。どう考えても、よくて部外者、いってしまうと除け者扱いだよね。この人らは、何でグレーなことをやるときに、除け者である主人公を入れるの? あと、高校生のころ、なんで主人公がこのグループに入れたのかがわからない。打算や妥協ができる大人ならともかく...
- 所々はいるうんちくが鼻につく。はいはい、取材がんばりましたね。でも、(おそらく、人から聞いただけの)詳しい部分と、ほかの部分との詳細さが整合とれてない。どう考えても、訊いたことを作者なりの理解せずに登場人物にしゃべらせてて、それぞれの人物に沿った理解の仕方になっていない。そのせいでうんちく垂れ流しになってる。
すべて相まって、感情移入を拒まれます。小説としては失格。これはあれだな、ノンフィクションの書き方(作者は元ジャーナリストらしい)でフィクションを書いちゃったせいかな。
2009年8月3日月曜日
2009年7月27日月曜日
2009年7月13日月曜日
2009年7月11日土曜日
iPod nanoを買った
しかし、今まで使っていた iHome iH5 で充電できない。調べてみると、古い周辺機器は、12Vで充電しているものがあり、最近のiPodはこれに対応していないらしい。さらには、12Vの機器を5Vに変換するアダプタがあるようだ。
というわけで、その変換アダプタであるBrighton 12v to 5v converter for iPodを買いました。しかし、amazonのレビューにあるように、このアダプタを使うとiHomeの出力にひどいノイズが入ります... というわけで、改造です。
これが、変換アダプタの中身。DC-DCコンバータを使って、12V -> 5V 変換しているようです。このDC-DCがくせ者で、電源を高速にon/offして電圧を変換する関係上、必ずノイズを発生します。
変換アダプタの裏面。単純に直結。シールドとか何もなし。
三端子レギュレータをつかって、12V -> 5V変換。
というわけで、その変換アダプタであるBrighton 12v to 5v converter for iPodを買いました。しかし、amazonのレビューにあるように、このアダプタを使うとiHomeの出力にひどいノイズが入ります... というわけで、改造です。
これが、変換アダプタの中身。DC-DCコンバータを使って、12V -> 5V 変換しているようです。このDC-DCがくせ者で、電源を高速にon/offして電圧を変換する関係上、必ずノイズを発生します。
変換アダプタの裏面。単純に直結。シールドとか何もなし。
DC-DCコンバータのノイズが、音声ラインやGNDに回り込んでノイズになっているようです。ノイズを減らす方策をいろいろ考えましたが、面倒くさくなったので、こうなりました。
三端子レギュレータをつかって、12V -> 5V変換。
燃えるかと思うほど発熱しますが、ノイズは出ません。
2009年7月8日水曜日
2009年7月3日金曜日
2009年6月28日日曜日
一通り、データを移行
昔使っていたHNS(はいぱー日記システム)からデータ移行。
自作スクリプト+ google-blog-convert を使っての移行です。
自作スクリプト+ google-blog-convert を使っての移行です。
さらに、手作業でリンクを張り直しました。
これで、完全に以前のデータが入っているはず。
登録:
投稿 (Atom)