2002年11月30日土曜日

自宅サーバの NetBSD を最新の stable に入れ換える。

いろいろと security advisory が出ているため

2002年11月24日日曜日

CD のリッピングシステムを構築

AmigaOS で rip -> NetBSD で mp3 エンコードの流れ。
それぞれスクリプトとして AREXX、 python を使用。
しかし、エンコードよりリッピングの方に時間がかかるのがなんとも...

2002年11月20日水曜日

楽に死ねる一日だった。

午前6時までいろいろ話し合っていた上に、10時からディスカッション、13時から某社への説明、16時半から研究会。
その後、おまけに教官酒場 -> 居酒屋コース
ヘロヘロです

2002年11月15日金曜日

なんと、Psion の新製品が...

なんと、Psion の新製品が...
去年出た、Psion 5mx Pro 日本語版のバージョンアップらしい。 5mx Pro からの無償バージョンアップもあるようだ。

2002年11月14日木曜日

Amiga4000T に NetBSD-current を入れようとするも、敗北

どうやら、現在のcurrentのカーネルはうまく動かないようだ。最近m68kのpmap周りの統合をしているらしいので、その影響かな?
もうしばらく時期を見よう。

2002年11月13日水曜日

一日中寝ていました。

午前3時に寝て、午後9時に起きました。計18時間なり。

2002年11月9日土曜日

ようやく、NetBSD/m68k 1.6 のバイナリパッケージが公開された

今入っているソフトを全部手元でコンパイルしなおしたら、何日かかるかわからないので、Amiga の NetBSD をいれかえるのに躊躇していたけど、これで、さっさと入れ換えれそうです。
しかし、えらく時間がかかりましたな (1.6 公開から約 2ヵ月)。やっぱり、pkgsrc もクロスビルド出来るようにするべきだよね。

しかし、package build マシン、 Amiga 1200 らしい。

もちろん、ノーマルではなく、68060 積んでいるようですけど。
つーか、ドメイン名からなんとなく想像はついていたが、ここ、ほとんどの機械が Amiga らしい。

読了本 (2002/11/09)

ガリア戦記
ユリウス・カエサル 著 (ワイド版岩波文庫)

2002年11月4日月曜日

NetBSD-current をコンパイルしてみる

実は、前から 1.6-stable で、-current をコンパイルしようとしてうまくいかず、悩んでいたのだが、ようやく原因がわかった。なんと、/tmp を noexec オプションつきで mount しているせいだった。
細かくいうと、-current コンパイル用のツールを作る過程で、/tmp で configure スクリプトが走る。configure (GNU autoconf で作ったもの?) はカレントディレクトリに挙動チェック用の簡単な簡単なプログラムを作って、それを実行しようとするが、ファイルシステムに noexec があるせいで、全てのチェックプログラムが実行できず、configure に失敗し、結果 1.6-current のコンパイルが出来なくなるのだ。

2002年11月2日土曜日

Arexx と格闘

CD のリッピングを自動化するために、Arexx を使おうと決意。しかし、なぜかリダイレクトが効かない!!
>NIL: とか、 >CON: は効くくせに、ファイルへの出力が出来ない
やっぱり Amiga は、なかなか資料がなくて苦労します。楽しいんだけどね。

原因判明

実は、リダイレクトは効いていた。たんに、RexxMustHave.library の CreateTempFile() で作ったファイル名は、 AREXX の終了時に自動的に削除されるのを、リダイレクトできていないと勘違いしていただけだった。